プロフィール (上原拓也)

English


個人データ

名前 上原拓也(うえはらたくや)
生年月日 1971(昭和46)年12月
出生地 滋賀県草津市
学位 学士:工学,京都大学
修士:工学,京都大学
博士:エネルギー科学,京都大学

学 歴

1984 (S.59). 3 草津市立玉川小学校卒業
1987 (S.62). 3 草津市立老上中学校卒業
1990 (H.2). 3 滋賀県立膳所高等学校卒業
1994 (H.6). 3.24 京都大学工学部機械工学科卒業,京都大学工学士
1996 (H. 8). 3.23 京都大学大学院工学研究科エネルギー応用工学専攻修士課程修了,京都大学工学修士
1998 (H.10). 11.24 京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー変換科学専攻博士後期課程修了,京都大学博士(エネルギー科学)

職 歴

1997 (H9).4-1998 (H10).11 日本学術振興会特別研究員 (DC2)
1998 (H10).12.1
-2004 (H16).9.30
京都大学大学院エネルギー科学研究科助手
 (同工学部兼担)
 この間,2001.10-2002.9  カーネギーメロン大学 客員研究員
2004 (H16).10
-2007(H19).3
名古屋大学工学研究科計算理工学専攻講師
 (同機械理工学専攻併担)
2007(H19).4-2014.3 山形大学大学院理工学研究科准教授
2014(H26).4-  同 教授
 この間,2008.8-2010.7  文部科学省研究振興局 学術調査官

その他(兼任・非常勤等)

2000.10-2001.3 龍谷大学理工学部 非常勤講師
2003.4-2004.9 京都教育大学教育学部 非常勤講師
2007.4-2008.3 名古屋大学工学部・大学院工学研究科 招へい教員
2008.3-2009.3 名古屋大学大学院工学研究科 非常勤講師
2008.7-2012.3 名古屋産業科学研究所 非常勤所員
2007年度, 2009年度 米沢工業高等学校専攻科 非常勤講師

担当講義

2000 龍谷大学理工学部 数学演習
2003-2004 京都教育大学教育学部 機械技術概論
エネルギー変換論
2004-2007 名古屋大学工学部,
大学院工学研究科
材料科学第1B(機械航空工学科2年)
計算機ソフトウェア第1B(機械航空工学科1年)
応用力学大意(化学生物工学科・分子化学工学コース3年/物理工学科・量子エネルギー工学コース2年)
計算材料設計特論(大学院計算理工学専攻)
2007- 山形大学工学部,
大学院理工学研究科
2023年度
材料科学(機械システム工学科2年前期)
テクニカルイングリッシュ(機械システム工学科3年前期)
基礎材料力学及び演習(機械システム工学科1年前期)
微分積分学II(システム創成工学科1年後期)
連続体の振動学(機械システム工学科3年後期)
材料システム学特論(機械システム工学専攻前期)
エンジニアリング創成 II(機械システム工学科3年後期)
エンジニアリング創成 I (機械システム工学科2年後期)

過去の担当
材料科学(機械システム工学科Aコース2年)
材料プロセス工学(機械システム工学科Aコース3年)
材料加工学(機械システム工学科Bコース4年)
基礎製図(機械システム工学科Aコース2年)
ゼミナール(機械システム工学科Aコース3年)
エンジニアリング創成(機械システム工学科Aコース3年)
機械工学基礎I(機械システム工学科Aコース1年)
機械工学基礎II(機械システム工学科Aコース1年)
工業数学(システム創成工学科2年前期)
材料力学特論(機械システム工学専攻修士課程)
機械システム設計及び演習(機械システム工学科4年)
材料システム学(機械システム工学科Aコース3年)
材料システム学(機械システム工学科Bコース4年)
基礎製図(機械システム工学科Aコース1年)
スタートアップセミナー(機械システム工学科1年)

研究補助,奨学金等

1996.4-1997.3 日本育英会奨学金
1997.4-1998.11 日本学術振興会特別研究員
1997-1998 文部省科学研究費補助金(特別研究員奨励費)
2000-2001 日本学術振興会科学研究費補助金(奨励(A))
2001.10-2002.9 京都大学教育研究振興財団研究者等派遣助成(長期)
2004-2005 文部科学省科学研究費補助金(若手研究(B))
2006-2007 文部科学省科学研究費補助金(若手研究(B))
2007 (財)村田学術振興財団研究者派遣援助
2008-2009 文部科学省科学研究費補助金(若手研究(B))
2008 (財)スズキ財団研究者海外研修助成
2008 米沢工業会国際交流奨励経費
2009 (財)中部電力基礎技術研究所第20期研究助成
2011-2013 日本学術振興会科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(基盤研究(C))
2014 (財)スズキ財団研究者海外研修助成
2014-2016 (公財)天田財団 一般研究開発助成
2014-2016 (公財)能村膜構造技術振興財団 研究助成
2017-2019 日本学術振興会科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(基盤研究(C))
2021-2023 日本学術振興会科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(基盤研究(C))

受賞

2003.11 日本結晶成長学会講演奨励賞(第33回結晶成長国内会議における講演発表)
2004.11 日本機械学会材料力学部門優秀講演表彰(平成16年度M&M2004材料力学カンファレンスにおける研究発表)
2008.4 日本機械学会賞(論文)(日本機械学会論文集A編 72-716 (2006) 掲載論文)
2009.5 日本材料学会学術奨励賞
2011.5 日本計算工学会論文奨励賞

その他

2000-2001 日本材料学会分子動力学部門委員会総括幹事
2003-2004 材料力学談話会大学側幹事
2003-2005 京エネ会(京都大学エネルギー科学研究科同窓会)会計幹事
2004-2008 日本材料学会分子動力学部門委員会幹事
2005-2006 第8回アジア太平洋塑性工学とその応用に関する国際シンポジウム AEPA2006 主任幹事 (Secretary General)
2006 日本機械学会M&M2006材料力学カンファレンス実行委員,第19回計算力学講演会実行委員
2007 日本材料学会第57期通常総会講演会実行委員
2008 第51回自動制御連合講演会実行委員
2010 日本材料学会東北支部長,日本材料学会理事
第61回塑性加工連合講演会実行委員
2011 日本材料学会東北支部長,評議員
日本機械学会東北支部第47期秋季講演会実行委員
2012 日本材料学会企画事業委員,評議員,東北支部常議員
Journal of Computational Science and Technology 編集委員